top of page

稲刈完了 2025

10月24日に、今年の稲刈が(一応)終了しました。



↑ ラスト圃場にて 〈Photo by Yatsu-san〉
↑ ラスト圃場にて 〈Photo by Yatsu-san〉


ラストの品種は3日間で刈り取ったのですが、ここでコンバインが一台不調となり、最後は2台体制で収穫しました。



↑ バリバリ刈ります 〈Photo by Yatsu-san〉
↑ バリバリ刈ります 〈Photo by Yatsu-san〉


↑ 稲刈フィニッシュ!〈Photo by Yatsu-san〉
↑ 稲刈フィニッシュ!〈Photo by Yatsu-san〉


↑ 籾をダンプに排出 〈Photo by Yatsu-san〉
↑ 籾をダンプに排出 〈Photo by Yatsu-san〉


動けなくなったコンバインは1800時間以上働いてきた、コンバイン年齢ではかなりのご長寿。



↑ 今回不調となったコンバイン(左)
↑ 今回不調となったコンバイン(左)


簡単には買い換えられない高価な作業機械なので悩ましいですが、来年大丈夫かな、と心配の声も上がります。


ともかく、約3ヶ月掛けて長い稲刈りが終わったことは嬉しい。皆、ほっとしているはずです。



↑ ライスセンターに運び込まれる籾
↑ ライスセンターに運び込まれる籾


↑ とある日の重量検査
↑ とある日の重量検査


暑さの影響か、検査によると、収穫した米の等級は途中から一等に届かないものもありました。


天候が原因であれば仕方ないかも知れませんが、改善の余地が無いか考えて、来年に活かしたいと思います。


それでは、今回はこの辺で。

また次の機会に!



〈Photo by Yatsu-san〉とある写真は、ヤツさんによる撮影です。ありがとうございます♪



 
 
 

コメント


bottom of page