top of page
sathoshikawa

SDPC 蛙と半月

落水管から水が流れ出ない様に、『半月』で止水していることは前回の投稿で紹介しましたが、この半月周りはカエルが好んで穴を掘ります。


穴を見つけたら塞ぐのですが、その際、穴からカエルが文字通り飛び出してくることも多いです。


この日も穴を発見して、素早く穴を塞ごうとした私。

瞬間、手に違和感が。中から住人が顔を出しました。カエルです。



半月の左端で顔を出しているカエル。

土を寄せても、全くどいてくれる気配はありません。

ここは私の家です。引かないですよ!という強い意志を感じました。



逃げるカエルの方が多いのですが、たまにこの様な豪胆タイプに出会うのです。


カエルを遠くに放っても帰ってくるか他の住人が来るだろうし、お気に入り登録された以上、穴を塞いでもまた開けられるパターンです。


結局この場所は譲ることにしました。


カエルは稲の害虫を食べてくれる水田の良き住人なので、多分、これでよかったのです。



こんな小さなカエルもたくさんいます。


以上、半月周りのやり取り劇場でした。


ではでは、また!

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

謹賀新年 2025

餅つき完了

Comments


bottom of page