top of page

SDPC トンボの羽化

sathoshikawa

童謡『赤とんぼ』の影響か、トンボと言えば秋の夕焼けを思い出すのですが、5月上旬には田んぼの上を飛ぶ姿がありました。




写真は6月上旬に見かけた際の撮影です。

普段は稲の病気や害虫などを気にして、畔から異変がないか眺めるのですが、この時はトンボが一斉に羽化していることに気付き、記録したものです。


トンボもカエル同様に稲の害虫を捕食する存在なので、こうして育つのは有難い。

自然な防除に期待しています。



上の1枚は昨年見かけた羽化シーンです。

田んぼに水を入れるため、バルブを捻ろうとしたところで見掛けました。



この時期も色々な種類のトンボが空を舞っています。流石に飛翔シーンは撮影難度が高いのですが、ラストはおまけで。見えるでしょうか…?


それでは、また。

 
 
 

Comments


bottom of page